top of page
1974371_899133786780869_5874398601949481850_o.jpeg

SOCIAL MOVEMENT

電磁波環境についてを広める様々な活動

◆コロナ禍以降のオンライン化が進み、街中の携帯基地局もこの3−4年で数十万基もの規模で増え続けており、高周波電磁波によって不調となる人たちが増えています。電磁波の健康影響については、電磁波により体調不良を経験した市民からの声も多く、国会議員の方々にとっても関心が高まっている問題。国内外の研究のあり方、質の高い研究や、疫学調査等による現状把握とそれに基づいた予防原則のあり方についての公的な指針が求められています。

高周波電磁波については、電磁波曝露6―10分間という実験をもとに1000μW/cm2以下であれば安全とされている一方、1〜10μW/cm2といった通常時のPCやスマホ利用時の数値の中で、一般的な学業や仕事等で使用しうる5時間程度の曝露を毎日、数ヶ月、といった、長時間長期的な研究がまだ進められていないシチュエーションが多く、安全か安全でないかは、「十分な判断ができない」というのが実情です。そのため、電磁波の問題は、行政や企業からのリスク管理等の公的な指針を待つのでは遅い場合も多く、医療機関や自治体単位で独自のリスク管理のあり方を模索し、予防原則としての取り組みを取り入れていく必要があります。特に学校等では、子供たちがGIGAスクール等を通して、高周波電磁波に曝されるリスクが増えており、これに対して、どのような環境やシチュエーションで高周波電磁波が高くなるのかを、子供たち自らが学び、高周波電磁波が高くなった状態で長時間使い続けることを避けるための有線LAN使用のすすめ等は必要不可欠となっています。

 

こちらより、総務省、経済産業省、電磁界情報センター、情報通信研究機構による講演での市民からの質疑応答と実情についてのレポートをご覧いただくことができます。一人ひとりが電磁波についての実情や性質等を理解することが大切です。

​実情についての根拠となる資料

このほかにも、このサイト内で、身の回りの人たちや、医療機関、自治体等に説明をするときに役立つ内容や、更なる豊富な資料をまとめられている団体・個人等をご紹介しています。是非ご覧いただき、お役立ていただけますと幸いです。

◆2023年8月に[4G,5G携帯電話基地局は安全か~ヒトへの健康リスク、動植物等生態系へのリスクをどう見るか]とのタイトルのもと行われた院内集会が行われました。石黒は委員長をつとめさせていただきました。携帯基地局からの高周波電磁波に悩まされている方々、電磁波により健康被害を受けた方々、電磁波の健康影響について問題意識を持つ方々等が集まりました。大河原まさこさんのご尽力のもと会場使用や省庁の方々の参加が実現され、川田龍平さん、阿部知子さん、福島瑞穂さん、早稲田ゆきさんもおいでになられ、総務省への意見やコメントを述べられ、基地局問題だけでなく、電磁波による健康被害の問題は、国会議員の方々にとっても大きな関心が持たれていることもわかりました。

20年以上前から、携帯基地局付近での健康被害が報告されていますが、それについての解決がなされていないまま、コロナ禍以降、実に数十万基もの携帯基地局が街中に設置され、健康被害を訴える人もその分急増しました。これらの問題について多くの人たちの思いや疑問を集約した切実な声が事実としてある以上、省庁や企業からの公的な予防原則の指針が出ない中にあっては、一人一人が電磁波の性質についてを理解し、その対策をおこなっていくことが必要とされています。

IWJ記事

https://iwj.co.jp/wj/open/archives/518088
YouTube

https://youtu.be/GwXMHvGJtx8?si=HIbctUacCJOjpU_8

声明文等

https://electrosmog.hatenablog.com/entry/2023/09/24/234200

◆Adieu l’Electro Smogは、測定士として、日常生活にある身の回りの電磁波を少しでも軽減し、エレクトロストレスの少ない環境作りのお手伝いをさせて頂くと同時に、電磁波環境の影響を広く知って頂くためのきっかけ作りを積極的に行っています。その様々な活動や、具体的な測定例等を、ブログで書き綴ります。

また、職場や学校等での電磁波環境が気になるという場合や、電磁波過敏となっている方の周囲への理解のため、PDFをダウンロードしてお使い頂く事で、対象となる場の環境の改善等にお役立てください。とくに、過敏症者の中でも深刻であると言える、診療の際に際医師からの理解を得るためのツールとしても、お役立て頂けますと幸いです。

 

電磁波って、何?pdfをダウンロードする

 

 

◆「漫画で知ろう、エレクトロスモッグについて」

電磁波のリスクについてわかりやすく説明している漫画を、勉強会等にお役立ていただける様でしたら、こちらよりダウンロード頂けますと幸いです。備考欄に、印刷部数や配布対象の催し等ありましたらご記入いただく事で、必要でしたら、サイト上でも告知をさせて頂きます。

漫画で知ろう、エレクトロスモッグチラシデータダウンロード​

漫画で知ろう、エレクトロスモッグ詳細

 

◆消費者団体ママエンジェルス 電磁波環境審議会 インスタグラムにて、電磁波についての情報発信をしています!

​ママエンジェルス電磁波環境審議会インスタグラムへ

 

bottom of page